パーマリンクとは?WordPressでのおすすめ設定方法も解説!決め方・変更

スポンサードリンク

スポンサードリンク

「WordPressでブログを始めたら、まずパーマリンクを変更した方がいいと言われたのですが、どうしたらいいのでしょうか?」
「WordPressのパーマリンクは大事?」

とお悩みではありませんか?

WordPressのパーマリンクを正しく設定すれば、SEOで評価されやすくなりますので、詳しく解析します。

目次

パーマリンクとは何?

WordPressのパーマリンクとは、投稿URLの中にある「その投稿に固有の文字列」のことです。

例えば、ブログのトップページのURLが「https://aaa.com/」のものがあるとします。

そして、投稿のURLは「https://aaa.com/archives/141/」としましょう。こちらの場合、「archives/141/」の部分がパーマリンクになります。

ただし、「ドメイン下=パーマリンク」とは限らないことに注意してください。

たとえば、トップページのURLが「https://◯◯.com/wp/」のブログがあったとします。

そちらのブログに「https://◯◯.com/wp/post-141/」というURLの記事があった場合、その記事のパーマリンクは「post-141/」になります。

ドメイン下の「wp/post-141/」はパーマリンクになりませんのでご注意ください。

パーマリンクの設定方法

パーマリンクを設定するには、WordPressの管理画面から「設定、パーマリンク設定」を開きます。

こちらの設定画面では、好きなパーマリンクを選択することができます。

今回は、下記よりおすすめのパーマリンクを3つご紹介します。

おすすめのパーマリンク①

最もおすすめのパーマリンクは、「カテゴリー」と「投稿名」を使ったパーマリンクです。

WordPressの個別投稿は、カテゴリーごとに整理されているため、こちらのスタイルのパーマリンクはクローラーが巡回しやすいのです。

ただし、投稿名をそのままにしておくと、タイトル名が日本語になってしまうので、その都度、英語やローマ字で設定する必要があります。

こちらは、Googleのウェブマスターブログにそう書いてあるからです。

抜粋

  • サイトのURL構造はできるだけシンプルにしましょう。
  • 論理的で人間が理解しやすい方法で URL を構成してください。(※可能な限り、ID ではなく、意味のある単語を使用します)。
  • URLには区切り記号を使用しましょう。

例えば、「Google ドキュメント」というカテゴリーで「Google ドキュメント 行間 調整」というキーワードで記事を狙う場合、「line-spacing-adjustment」という英語を使います。記事が長くなりすぎると感じましたら、「line-adjust」で良いです。

ただし、URLにカテゴリが含まれている場合、操作の途中でカテゴリを変更することは絶対にNGです。

なぜなら、カテゴリーを変更すると、記事のURLも変わってしまうからです。

そのため、カテゴリーを含むパーマリンクは、最初から完璧なサイト設計ができる上級者や、カテゴリーを変更する必要がないミニサイトのみにおすすめします。

おすすめのパーマリンク②

次におすすめするパーマリンクは、「投稿名」のみを含むパーマリンクです。

先ほどもお伝えしたように、パーマリンクにカテゴリーを入れてしまうと、運用の途中でカテゴリーを変更することができなくなります。

それなら、最初からカテゴリーを入れないほうがいいということで、WordPress初心者や投稿数の多いブログを作成する方におすすめです。

記事を更新する際、記事名を英字やローマ字に変更するのは、つい先程と同じです。

おすすめのパーマリンク③

3つ目のおすすめパーマリンクは、「数字系」のパーマリンクです。

こちらの「post_id」は、記事が投稿されるたびに自動的に割り振られる番号です。先に紹介した2つの形式では、記事を投稿するたびにパーマリンクに、英字やローマ字を設定する必要がありました。

しかしながら、このフォーマットでは、そのような心配はなく、とても簡単です。ただし、記事のURLを見ただけでは、何の記事かわからないというデメリットがあります。

なお、私のブログも「数字ベース」のフォーマットを使っていますが、今となっては、記事名にすれば良かったと思っています。

こちらの「数字ベース」のフォーマットが推奨されていますが、それでも他の「基本」や「日付」のパーマリンクよりはマシなので、できれば「記事名」のパーマリンクがおすすめです。

日本語URLは、SEO的に不利?

結論から言いましたら、日本語のURLはSEOの効果という点では有利でも不利でもありません。

ただし、日本語のURLをコピー&ペーストすると、英数字と記号を羅列したURLになり、文字数が多くなり、解析がやや難しくなるので、特に理由がない限り、わざわざ日本語のURLを使う必要はないでしょう。

パーマリンクに関するよくある質問

最後に「.html」をつけたほうがいい?

同じように、最後に「.html」をつけているブログも見かけます。

こちらも、付けた方がいいのか悩む人が多いと思います。結論から言うと、最後に「.html」は付けない方が良いです。

理由は、URLが不必要に長くなってしまうからです。最後に「.html」を付けることによるSEO効果も特にありません。

ちなみに、CMS(ブログソフトウェア)としては、WordPressのほかに、MovableTypeが有名です。

MovableTypeで作成されたブログは、末尾に「.html」がついていることが多いです。また、MovableTypeからWordPressに移行したブログは、末尾が「.html」になっていることが多いようです。

そのため、最初からWordPressでブログを作成する場合は、「.html」は必要ありません。

すでに「.html」で記事を更新している場合は、「.html」を削除する必要はありません。途中で「.html」を削除するとマイナス評価を受けますので、そのまま更新を続けた方がよいでしょう。

末尾に「/」を付けるべきですか?

他のブログを見ていると、URLの末尾に「/」(スラッシュ)がついている場合と、ついていない場合がありますよね。

そのため、「どっちがいいのか?」 と疑問に思われる方も多いと思います。

結論から言うと、これはどちらちでも良いです。SEO的には、特に有利不利はないと言われています。

私のブログのURLも末尾に「/」を付けていますが、無意識に設定しているもので、特に意味はありません。

末尾に「/」がないブログもありますが、「/」があるのとないのとでは、SEO的に差はないと感じています。

ですから、パーマリンクの最後に「/」を付けるか付けないかは、どちらでも良いのであまり気にしないでください。

パーマリンクは途中で変更できますか?

ブログの更新を続けていると、記事の途中でパーマリンクを変更したくなることがありますよね?

ただし、パーマリンクは運用の途中で絶対に変更してはいけません。パーマリンクが変更されると、記事のURLも変更され、SEO評価を一からやり直さなければならなくなります。

また、すでに検索結果に表示されているURLは404エラーとなり、マイナス評価を受ける可能性があります。

パーマネントリンクとは、英語の 「permanent link 」の略称です。つまり、「決して変わらないリンク」という意味です。そのため、最初に設定したパーマリンクで運用を続ける必要があります。

パーマネントリンクのメリットは何?

  • クローラーに意味を把握させやすくするため
  • 人間が理解しやすいURLにするため
  • シンプルでわかりやすくするため
  • リダイレクトなどで対応可能

パーマリンクのデメリットは何?

パーマリンクに日本語を使用した場合のデメリットについて解説します。

  • エラーが発生しやすい
  • エンコードでURLが複雑になる

WordPressのパーマリンクの設定はどこにある?

WordPressのパーマリンク設定は、管理画面の「設定」の中の「パーマリンク設定」から変更することができます。

基本設定は、5つあります。「基本」・「日付と投稿名」・「月と投稿名」・「数字ベース」・「投稿名」の他に、タグを組み合わせることができる「カスタム構造」があり、6種類から選択することができます。

まとめ:パーマリンクとは?WordPressでのおすすめ設定方法も解説!決め方・変更

今回は、WordPressでパーマリンクを設定する方法について説明しました。

パーマリンクとは、記事ページのURLをどのように構成するかの設定です。記事管理の利便性に関わるものですが、実はブログのパフォーマンス面には大きな影響を与えません。

すでに、ブログの運営を始めている方は、記事ページのURLが気に入らなくてもパーマリンクの設定を変更しないことをおすすめします。

なぜなら、パーマリンクの改善によるアクセス数への影響はごくわずかであり、過去記事のURLを変更することによるマイナスの影響の方がはるかに大きいからです。

デフォルトのパーマリンク設定で大成功しているブログはたくさんあります。WordPressをインストールしてパーマリンクを設定しましたら、サイト運営に集中しましょう。

後からパーマリンクを変更すると、「別ページとして扱われる」ことになります。そのため、せっかく築いたドメインのSEO評価もゼロにリセットされてしまいます。

また、SEOの文脈からは少し外れますが、Facebookの「いいね!」やtwitterの「シェア」といったソーシャルアカウントもリセットされます

パーマリンクは、途中で変更してはいけませんので、初期設定の段階で必ず設定しておきましょう。

スポンサードリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

黒崎はるとのアバター 黒崎はると 副業アドバイザー

会社に頼らず、副業で生計を立てられる人が一人でも多く増えるよう、当サイト「副業みちしるべ」では副業のやり方からオススメの方法まで詳しく解説していきます。

コメント

コメントする

目次